三条寄り添うものづくりプロジェクト

マサコー山口木工

木工が、道具をもっと光らせる
マサコー山口木工

リアルすご技 ここがポイント
工具や道具に欠かせない木工品
三条のものづくりを支える木工品。それは工具や農具の柄や取っ手として、人のチカラを道具や工具に直接つなぐ重要な役割を担っています。そういう意味で、三条には欠かせない木工品をつくり続けて40余年。マサコー山口木工は三条木工品の老舗です。
工具や道具に欠かせない木工品
三条のものづくりを支える木工品。それは工具や農具の柄や取っ手として、人のチカラを道具や工具に直接つなぐ重要な役割を担っています。そういう意味で、三条には欠かせない木工品をつくり続けて40余年。マサコー山口木工は三条木工品の老舗です。
熟練の技
マサコーの木工品には曲線が多く使われています。それは、人の手になじむカタチつくる熟練の技があってのこと。顧客からの要求にそのまま応えるだけでなく、マサコーの熟練技と想いを、そこに付加することがマサコーの誇りです。
熟練の技
マサコーの木工品には曲線が多く使われています。それは、人の手になじむカタチつくる熟練の技があってのこと。顧客からの要求にそのまま応えるだけでなく、マサコーの熟練技と想いを、そこに付加することがマサコーの誇りです。
木工にもデザインがある
手になじむ実用性とデザイン性を両立することを、いつもマサコーは考えます。ともすれば実用性を強調したい顧客にもデザインを提供して、使い勝手と見栄えの両方を大事にします。
木工にもデザインがある
手になじむ実用性とデザイン性を両立することを、いつもマサコーは考えます。ともすれば実用性を強調したい顧客にもデザインを提供して、使い勝手と見栄えの両方を大事にします。
木取りの技術
材料としての木材の年輪や節目をどうするか(木取り)、それも木工技術の大切なところです。木取りを間違えると、ポキッと折れたり強度が不足したりして、デザイン的にも大きな問題になってしまいます。マサコーは木取りの技術にも長けていて、見た目と強度を両立する木取りが得意です。
木取りの技術
材料としての木材の年輪や節目をどうするか(木取り)、それも木工技術の大切なところです。木取りを間違えると、ポキッと折れたり強度が不足したりして、デザイン的にも大きな問題になってしまいます。マサコーは木取りの技術にも長けていて、見た目と強度を両立する木取りが得意です。
木工も開発
三条のものづくり、その金属加工も重要ですが、付帯する木工品の開発も重要です。手になじみ使いやすい木工品をどのように設計するか。マサコーは日々、開発を続けています。
木工も開発
三条のものづくり、その金属加工も重要ですが、付帯する木工品の開発も重要です。手になじみ使いやすい木工品をどのように設計するか。マサコーは日々、開発を続けています。
多喜義彦が分析する企業の将来像
木工が主役
今は、どちらかといえば金具が主役。しかし、将来は柄や取っ手が主役になってもいいのです。金具も木工も主役である三条のものづくり。それがマサコーの願いです。
E3 H8
世界で一つのオリジナル
顧客が「こんな感じ」と、簡単な絵を送ってくれれば、そのイメージで木工品をつくる体制に。マサコーの将来は、そんなオリジナリティー溢れたものづくり企業になるでしょう。世界で一つの木工品。持つ人も作る人も、それが一番の誇りとなるでしょう。
E3
三条のものづくりと共に
マサコーはいつも三条ものづくり企業と一緒に歩んで行きます。人を工具や道具と繋げる仕事。大事な仕事を、マサコーはこれからも続けます。
E3
銘は将門
マサコー山口木工の次期社長の名前は山口将門。そうです、戦国武将の平将門と同じです。その由緒ある名前を銘にした三条の農具や工具をつくること。それが、マサコーの目指すところです。
U2 H8


住所
新潟県三条市下保内264
電話番号
0256-38-5662/Fax:0256-38-7629
設立
1977年
資本金
 
代表者
山口柳一
従業員数
3名
関連会社
 
URL
http://masakohhp.takara-bune.net/
主要取引先
金物卸メーカー 鍛冶・鍛造メーカー 刃物・工具・楽器用具メーカー
事業内容とその割合
農具・工具(鍬や斧、ハンマー、農漁業道具)の木柄部分製造80% 木製部材の製造10% その他調理用木製品・特注品の製造10%
ロット数
1本~
主要設備
自動多軸かんな盤、縦軸面取り装置、ロータリー式自動面取り装置、昇降盤2台、手押し鉋盤、角のみ盤、円盤鉋、超仕上げ鉋盤、ワイドサンダー、ベルトサンダー各種
特許・受賞歴
 
事業・取扱商品
ペグハンマー (村の鍛冶屋 アルティメットハンマー)
テント設営時のペグ打ち用に開発されたハンマー。ハンドアックスのような曲線を描いた持ち手と、高精度に鍛造されたハンマーヘッドを組み合わせ、今までに無いデザインと抜群の使いやすさを両立。特にグリップ部分の持ちやすさは、多くのアウトドア愛好家の方からの好評をいただいています。
ペグハンマー (村の鍛冶屋 アルティメットハンマー)
テント設営時のペグ打ち用に開発されたハンマー。ハンドアックスのような曲線を描いた持ち手と、高精度に鍛造されたハンマーヘッドを組み合わせ、今までに無いデザインと抜群の使いやすさを両立。特にグリップ部分の持ちやすさは、多くのアウトドア愛好家の方からの好評をいただいています。
カーブの鍬の柄
慎重に木目を吟味し、強度を損なわない部位を用いて作る独特のカーブに切りだした鍬の柄。 持ち上げた時に鍬のヘッドの重さを感じにくくし、作業負担の軽減と、誰でも扱い易くすることを目標に提案。(未発売)
カーブの鍬の柄
慎重に木目を吟味し、強度を損なわない部位を用いて作る独特のカーブに切りだした鍬の柄。 持ち上げた時に鍬のヘッドの重さを感じにくくし、作業負担の軽減と、誰でも扱い易くすることを目標に提案。(未発売)
農具・工具の修理やオリジナル木製品の製作
オリジナル商品のOEM、個人のお客様からの特注品の製造もお見積り・製作致します。ものづくりの集積地である燕三条地域の技術力とネットワークで、あらゆる木工製品のニーズにお応えします。
農具・工具の修理やオリジナル木製品の製作
オリジナル商品のOEM、個人のお客様からの特注品の製造もお見積り・製作致します。ものづくりの集積地である燕三条地域の技術力とネットワークで、あらゆる木工製品のニーズにお応えします。

三条市地場技術データベース