event / workshop

2018/11/11 (日)

燕三条ミニ四駆大学 OPEN CAMPUS 2018

燕三条ミニ四駆大学 OPEN CAMPUS 2018

イベント開催日時
11月11日 (日) 9:00
~ 11月11日 (日) 16:00
場所
三条ものづくり学校 多目的ホール ほか(三条市桜木町12-38)
参加費
無料 ※コンテンツにより参加費がかかるものがあります
主催
三条ものづくり学校
お問い合わせ
三条ものづくり学校事務局 受付時間 9:00-17:00(月曜休み) 新潟県三条市桜木町12-38 104号室 Mail:sanjo@r-school.net Tel:0256-34-6700 Fax:0256-34-6723
協力
有限会社znug design PDC DESIGNWORKS JUN WATANABE GIA 専門学校 新潟国際自動車大学校
後援
三条市

燕三条ミニ四駆大学は子どもから大人まで誰でも利用できる、ミニ四駆を通した学びと遊びの場。2015年にオープンしてから会員数は750名を超え、タミヤからの公式ムック本ではミニ四駆大学のロゴがステッカーで採用され、ミニ四駆界でも知られる施設に成長しました。

この度、ミニ四駆愛好家から初心者まですべての方が楽しめる、燕三条ミニ四駆大学3周年記念イベントを実施致します。今年は「チリンとドロンのコンサート」との同時開催!レースやワークショップ、トークセッションにコンサートなど、1日中楽しめるイベントです。ぜひご家族そろってご来場ください。

 


 

燕三条ミニ四駆大学 OPEN CAMPUS 2018
[日時]2018年11月11日(日) 9:00〜16:00
[会場]三条ものづくり学校 多目的ホール ほか(三条市桜木町12-38)
[入場料]無料 ※コンテンツにより参加費がかかるものがあります
[主催]三条ものづくり学校
[協力]有限会社znug designPDC DESIGNWORKSJUN WATANABEGIA 専門学校 新潟国際自動車大学校
[後援]三条市

■ 駐車場について
イベント当日、三条ものづくり学校の駐車場は混雑が予想されます。その他の駐車場として、メッツ嵐南薬局様の駐車場(三条市東本成寺20-18)がご利用可能です。

 


 
 

 [Race] 

第三回 燕三条ミニ四駆大学 学長杯


年に1度の学長杯の名前にふさわしい立体ロングコースをご用意!4部門に分け、それぞれ勝ち抜きバトルトーナメント方式で開催します。もちろん初心者でも参加OKです!

◆クラス
1.オープンクラス
・対象:会員限定[非会員の方は当日入会(入会金500円)で参加可能]、年齢制限なし
・参加費:500円(参加賞・入賞商品あり)
・申し込み:事前エントリー優先
・自分で組み立てたマシンで参加すること

2.ジュニアクラス
・対象:会員限定[非会員の方は当日入会(入会金500円)で参加可能]、中学生まで
・参加費:500円(参加賞・入賞商品あり)
・申し込み:事前エントリー優先
・自分で組み立てたマシンで参加すること

3.ファミリークラス
・対象:どなたでも参加可能(非会員でもOK)
・参加費:無料
・申し込み:当日受付
・他の人が組み立てたマシンでも可

4.ワークショップクラス
・対象:「燕三条の工具でつくろう!組立ワークショップ」参加者限定(非会員でもOK)
・参加費:無料
・申し込み:当日受付(レース受付時間に間に合うように第一回目のワークショップにご参加ください)

◆タイムスケジュール
9:00〜11:30 レース受付
9:00〜11:00/12:00〜13:00 フリー走行
13:00 開会式
13:30 レース開始
15:30 表彰式
16:00 終了(予定)

◆コースレイアウト

・予告なく若干のレイアウト変更を行う場合がございます。ご了承ください。
・緑色の部分は当日来てみてからのお楽しみとなります。

◆レギュレーション
・市販の単三アルカリ電池のみ使用可能(タミヤ製以外も可)。充電式電池やリチュウム系電池は使用禁止。
・会場内のコンセントは使用できません。
・ウルトラダッシュモーター、プラズマダッシュモーターは使用禁止。
・上記以外はタミヤ公式レギュレーションに準ずる。

 

 [Workshop] 

燕三条の工具で作ろう!組み立てワークショップ


燕三条地域で作られた工具を使ってミニ四駆を組み立ててみませんか?キットも工具も用意してあるので初めての方でも手ぶらで参加できます。組み立て後はレースに参加可能。ワークショップ参加者専用ミニコースで走らせることもできます!

◆時間
①9:30〜11:00(受付 9:00〜)
②13:30〜15:00(受付 13:00〜)
◆参加費
1,000円(本体キット+単三アルカリ電池2本セット)
◆講師
三条タミヤファンクラブ
◆対象
どなたでも(小学生低学年以下は保護者同伴)
◆定員
各回30名
◆申し込み
事前予約優先

 

 [Talk Show] 

燕三条ミニ四駆大学学長 根津孝太 × やまざきたかゆき × JUN WATANABEトークセッション
大人気ミニ四駆”ライキリ”のデザイナーである根津孝太氏と、”デクロス”のデザイナー やまざきたかゆき氏、そして世界的に有名なクリエイターJUN WATANABEのトークセッション。タミヤ三銃士と呼ばれる3人が、デザインやホビーとの関わりについて語ります。ミニ四駆愛好家以外でも楽しめる、夢あふれるトークセッションです。

◆時間
11:00〜12:00[開場 10:45〜]
◆参加費
無料
◆申し込み
当日受付

根津孝太
有限会社znug design 取締役/クリエイティブコミュニケーター/デザイナー
talkshow
1969年東京生まれ。千葉大学工学部工業意匠学科卒業。トヨタ自動車入社、愛・地球博『i-unit』コンセプト開発リーダーなどを務める。2005年(有)znug design設立、多くの工業製品のコンセプト企画とデザインを手がけ、ものづくり企業の創造活動の活性化にも貢献。「町工場から世界へ」を掲げた電動バイク『zecOO』、やわらかい布製超小型モビリティ『rimOnO』などのプロジェクトを推進する一方、トヨタ自動車コンセプトカー『Camatte』『Setsuna』、ダイハツ工業『COPEN』、THEMOS ケータイマグ『JMY』『JNL』『JNR』、Afternoon Tea ランチボックス『LUNCH WARE』、タミヤミニ四駆『Astralster』『RAIKIRI』などの開発も手がける。ミラノ Salone del Mobile “Satellite”、パリ Maison et Objet 経済産業省 “JAPAN DESIGN +” など、国内外のデザインイベントで作品を発表。グッドデザイン賞、ドイツ iFデザイン賞、日本感性工学会 かわいい感性デザイン賞 最優秀賞、JAPAN WOOD DESIGN AWARD 最優秀賞(農林水産大臣賞)、JIDA MUSEUM SELECTION、他受賞。2014~2016年度 グッドデザイン賞審査委員。http://www.znug.com

やまざきたかゆき
pdc_designworks代表/ハイパーデザイナー

1972年長野県生まれ。元Honda技術研究所デザイナー。Ape・zoomer・GROMなどヒット商品を手がけた経験を活かし2012年、pdc_designworksを設立。幅広い視野と、多様な趣味を活用しカーデザインを軸とした工業デザインだけでなくファッション、モデル、DJ、コンサルタント、雑誌連載、教育活動など​「人々を笑顔に」をテーマに活動を行う。近年はカスタマイズプロデュース、アンバサダー活動や企業へのデザイン教育など
活動の幅を更に拡大中。http://www.yamazakitakayuki.com

JUN WATANABE
クリエイティブディレクター/グラフィックデザイナー

ファッションを中心に国内外の様々な企業・ブランドのデザインを手掛ける。自身のブランドレーベル「JUN WATANABE」名義でアパレル・雑貨などを展開する一方で、Reebok、ASICS、PRO-kedsなどのスニーカーブランド、「エヴァンゲリオン」「とある科学の超電磁砲」などの人気アニメ作品や、世界的人気を博しているボーカロイド「初音ミク」ともコラボレーション商品を手がけるなど活動領域は広い。模型メーカー、タミヤとはアパレルに特化したコラボレーションライン「TAMIYA by JUN WATANABE」を展開。ウェア・バッグなどの新作を定期的に発表し続けている。著書にこれまでの仕事を集めた作品集「Display case by JUN WATANABE」(全128P・ハードカバー)がある。毎年アートエキシビションなどのイベントも定期的に行っている。http://junwatanabe.jp

 

 [Exhibition] 

コンデレ展覧会

コンデレ
ミニ四駆は知っていても、コンデレマシンを見たことが無いという人も多いはず。自慢のマシンをたくさんの人に見て頂ける絶好の機会です。学長はじめ一般のお客様からも投票をいただき、入賞者を決定。我こそは!と思う方のエントリーをお待ちしております。入賞者には豪華商品をプレゼントします!
“コンデレ”とは?
タミヤ公認競技会で開催される“コンクールデレガンス”を略した呼び方の事。見た目や塗装などのマシン改造のアイデアを発表するコンテストです。

◆タイムスケジュール
9:30〜11:00 エントリー受付
11:00〜14:30 投票
15:30 表彰式
16:00 終了予定
◆参加費
無料
◆対象
どなたでも
◆申し込み
事前エントリー優先
◆参加条件
・実走可能なマシンであること
・他コンテストで入賞実績がないマシンであること
※ただし、他コンテストで入賞実績のあるマシンの展示は可能です。マシンと入賞実績のわかるもの(賞状など)をご持参ください。

 

EVカー(電気自動車)展示

EVカーレース「Japan EV Festival」での優勝実績を持つ、GIA 専門学校 新潟国際自動車大学校の学生が制作した車両が会場に登場します!

 


お申し込み方法


申し込み締め切り:11月4日(日)
事前申込優先のコンテンツ(学長杯[オープンクラス/ジュニアクラス]、ワークショップ、コンデレ展覧会)は下記の方法にてお申し込み下さい

[1]メールでの申し込み
参加をご希望のコンテンツ、氏名、電話番号、メールアドレス、会員番号を明記の上、ご応募ください。複数人でのお申し込みの場合は、全員分のお名前と会員番号をご記入下さい。
メール:sanjo@r-school.net

[2]お電話での申し込み 電話番号:0256-34-6700
月曜を除く、火曜~日曜の9:00-17:00におかけください。

[3]三条ものづくり学校へご来館されての申し込み
月曜を除く、火曜~日曜の9:00-17:00に直接104号室の事務局までお越し下さい。

 


 

11月11日(日)同時開催!チリンとドロンのコンサート