event / workshop

2025/04/04 (金) UP

新潟食品サンプル教室 メコ☆しろSweets

1月1日

新潟食品サンプル教室 メコ☆しろSweets

燕三条地域の製造業者・クリエーター・デザイナーを中心に、県内外で活躍する三条ものづくり学校と関わりのある「ものづくり」のプロフェッショナルたちをご紹介します。

thum

\\生魚が好きすぎる食品サンプルアーティスト//
新潟食品サンプル教室 メコ☆しろSweets

■基本情報
業種|アーティスト
所在地|田上町
事業PR|新潟県唯一の食品サンプル教室として、教室レッスン、出張講座、イベント出店などの他、県内外からのオーダー品の制作、展示会など、食品サンプルがお役に立てることを探して日々活動しています。

==HP・SNS==
公式サイトhttps://www.mekoshiro-sweets.com/

 

 
/ 一問一答! /
 

 

Q1 普段はどんなお仕事をされていますか?

アトリエでの少人数レッスン、食品サンプル(販売品)の制作や、講座メニューの試作、講座準備などをしています。制作までの下準備として、魚釣り、料理、型作りなんかもします。材料を試行錯誤し、色々実験するときも。
題材を考えながら狭いアトリエをぐるぐる歩いている時もあります。はたから見るとただウロウロしてるだけに見えるようですが、これもれっきとした仕事です。


Q2 仕事における“こだわり”はズバリ

自分が楽しくなければ体験してくれる人も楽しくないので、いくら良く出来ても自分が作って楽しくないものはボツです。
また、せっかく作ってもらっても見本とかけ離れすぎたら楽しくないので、一定のクオリティを保てるように材料に手を加えつつ、食品サンプルの楽しさ、良さを味わっていただけることにこだわった講座を作っています。


Q3 今、一番力を入れていることは?

◆2025年6月に開催予定の「和食展」
三条市図書館等複合施設まちやま様、新潟市石油の里様より会場等のご協力をいただき、ミニチュア作家さんと共に和食展を開催します。大好きな魚も展示予定です。
会場が変わると展示方法も変わり、違う作品が加わったり、まだ構想中の部分もありますが、楽しい展示になる予定です。どんな作品を作ろうか、ワクワクしています。
気持ちの悪い生魚なんかがぶら下がっている可能性大ですが、是非お越しくださいね。


Q4 今はやっていないけれど、興味のあることは何?

AIでしょうか。
AIで制作以外の雑務がなんとかならないかなあ…と思っています。そしてAIに仕事を奪われないようにしないとね!とも思っています。
機会があれば、勉強してみたいですね。


Q5 これからチャレンジしてみたいと思うことは?

完全立体作品を作る技法をもうちょっと何とかしたいですね。
食品サンプルは型作りから行います。完全立体の型はいくつか作りましたが、それはもう…「二度と作りたくない!」の一言。
「大変だ!」って思ってしまうのは、コツがいまいち掴めていないのかな…?
生魚は立体で泳がせたいですよね。型作りを勉強する時間を捻出したいです。


三条ものづくり学校は、工場やクリエイターをはじめ様々なジャンルのものづくりをする人たちを応援しています!