第九回 燕三条ミニ四駆大学 学長杯/燕三条ミニ四駆大学 OPEN CAMPUS 2025
- イベント開催日時
-
11月30日 (日) 9:00
~ 11月30日 (日) 17:00 - 主催
- 三条ものづくり学校
- お問い合わせ
- 三条ものづくり学校事務局 受付時間 9:00-17:00(月曜休み) 新潟県三条市桜木町12-38 104号室 Mail:monozukuri@r-school.net Tel:0256-34-6700 Fax:0256-34-6723

燕三条ミニ四駆大学 OPEN CAMPUSの目玉コンテンツである「学長杯」。
一年に一度だけ、小学校の体育館だった会場に設置した超ロング立体コースで熱い戦いが繰り広げられます。
初心者やジュニアの挑戦者もお待ちしております!ミニ四駆が走っている姿を見てみたい!など見学だけの来場も大大大歓迎!
特に準々決勝からのレースは盛り上がりも最高潮に達します。ぜひ会場でともに楽しみましょう!
◆クラス
①オープンクラス:年齢制限なし
②ジュニアクラス:中学生以下 ※小学生以下の場合は保護者同伴
[対象]会員限定 *非会員の方は当日入会(入会金500円)で参加可能
[条件]①オープンクラス:ご自身で組み立てたマシンであること
[参加費]700円
[申し込み]事前エントリー優先(エントリーは先着順となります。)
◆タイムスケジュール
9:00〜11:00 レース受付
9:00~12:00 フリー走行
12:30~ 開会式/車検受付
13:15~ レース開始(予定)
15:30~ 順々決勝-準決勝-決勝戦(予定)
17:00 終了(予定)
※タイムスケジュールは都合により予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。
◆レギュレーション
・市販の単三アルカリ電池のみ使用可能(タミヤ製以外も可)。充電式電池やリチウム系電池は使用禁止。
・電池を温める行為は禁止。その場で電池を交換するか冷ましてから出走すること。
・会場内のコンセントは使用不可。
・ウルトラダッシュモーター、プラズマダッシュモーターは使用禁止。
・本レースは、必ず第3位まで入賞者を決定。決勝時コースアウトした場合、再レース又は入賞を認める。
・上記以外はタミヤ公式レギュレーションに準ずる。

[1]燕三条ミニ四駆大学予約サイト『Airリザーブ』でのお申し込み(外部サイトに移動します) 予約方法についてはこちらをご覧ください
「学長杯」予約ページはこちら
[2]お電話での申し込み 電話番号:0256-34-6700
月曜を除く、火曜~日曜の9:00〜17:00におかけください。
[3]三条ものづくり学校受付での申し込み
月曜を除く、火曜~日曜の9:00〜17:00に直接104号室の事務局までお越しください。
◆注意事項◆
・ お一人様一枠までの申込みとさせていただきます。
・ お一人様二枠以上のお申込みがあった場合は自動的に申込みキャンセルといたします。
※エントリーは先着順となります。定員数に達し次第、締め切りとなります。
※Airリザーブの「予約確認メール(自動配信)」配信にてエントリー完了となります。
※キャンセルの場合は三条ものづくり学校事務局までご連絡ください。早めのお手続きをお願いいたします。
※レース当日は常設コースの利用は休止となります。

▼お問い合わせ先▼
三条ものづくり学校 事務局(営業時間/9:00-17:00)
Tel:0256-34-6700 Mail:monozukuri@r-school.net
