board

ものづくりのまち燕三条の、ものづくりに関する情報掲示板です。
地域のものづくりに関することで広く伝えたい情報がある方は、こちらのフォームから掲載内容をご入力ください。

2024.04.20 UP
OTHER

燕三条地域の製造業者・クリエーター・デザイナーを中心に、県内外で活躍する三条ものづくり学校と関わりのある「ものづくり」のプロフェッショナルたちをご紹介します。

thum

\\箪笥のお医者さん//
酒井指物

■基本情報
業種|桐たんすのリフォーム
所在地|三条市
事業PR|桐たんすの再生専門店です。ご自身の嫁入り箪笥であったり、お母さまの形見の桐箪笥を、今の生活にあった家具に再生し傍に置いて使うことで、そこに込められている想い出も蘇り、再び寄り添うことが出来ます。TVボードやソファ、お仏壇など可能な限り何でも必要な家具に再生いたします。
 桐たんすは元々修理して代々引き継ぐことが出来る特別な文化を持った家具です。当社では単純な修理・復元だけではなく、全く別の家具に作り替えることを得意としています。その再生された家具がさらに次世代に受け継がれるためにはしっかりとした造りが必要です。当社では鉄釘やビスを使わずに、桐箪笥にも用いられている伝統工法である指物の技術を用いて再生することを大事としています。

==HP・SNS==
公式サイトsakai-sashimono.com/

 

 
/ 一問一答! /
 

 

Q1 普段はどんなお仕事をされていますか?

古くなったけど思い入れのある形見の箪笥や、ご自身の嫁入り道具だった桐箪笥をじっくり診察し、適切な手術をして蘇らせています。単純な怪我の治療から、移植手術や改造手術もします。時に解剖して別物に造り変えたりもします。
 再生は一から作り出す技術に加えて特殊な技術が必要です。板の状態なら簡単に出来る加工が、箪笥の状態で加工を施さなければならないので、機械では出来ない、指物の技術や様々な手工具を駆使して箪笥を再生させます。


Q2 仕事における“こだわり”はズバリ

『常に本質的であること。』
どういう用途の物か、どんな使われ方をするか、どこに置かれるか、だれが使うか、どのサイズが使いやすいか、どんな形が良いか、どんな色が合うか・・・などなど、使う人や置かれる場所、元の箪笥の状態や想い入れのある箇所など、すべてのお客様が全て異なる状況にあり、すべてそれぞれ異なるものに再生されます。ですので常に何が必要とされているのか、どうするのが最善策かという本質を考えることが再生において重要だと考えています。


Q3 今、一番力を入れていることは?

仕事に対しての情熱は人一倍自信がある一方で、何に一番力を入れているか聞かれたら実は子育てかも知れません。これを妻に言ったら、は?どこが?と言われそうですが(苦笑)
今に限らず、子供たちが生まれた瞬間から今後もずっと子育てが一番中心だと思っています。子煩悩ということではなくて、存在自体が生きがいだし、ここまで独立して工房を何とか頑張って来れたのも子や家族があったからで、これからも一緒にいろんな経験をしたいし、一緒に楽しみたい。極端に言えば仕事なんてのは、それを実現するための糧でしかないと思っています。


Q4 今はやっていないけれど、興味のあることは何?

溶接、3Dプリント、レーザー加工、旋盤、電子回路・・・こんなものが欲しいと思ったときに何でも作れるようになりたい。ベイマックスの主人公ヒロの頭脳と環境がめっちゃ理想。


Q5 これからチャレンジしてみたいと思うことは?

モノづくりの学校を作りたい。木工に限らず、金属加工や電子制御、デザインなど、モノづくりに関わる全てが集まった教育機関。一つの専攻に絞って学ぶのではなく、気になる分野をすべて学べる学校。様々な分野をクロスして学んで、他分野を活用したり応用して、世にない新しいモノをどんどん生むことが出来るようになる学校。って自分がそんな学校で学びたいだけwでも死ぬまでに必ず実現させたい。いや出来れば早急に実現させたいw賛同者募集中w


三条ものづくり学校は、工場やクリエイターをはじめ様々なジャンルのものづくりをする人たちを応援しています!


三条ものづくり学校のWebマガジン「日々是ものづくり」の掲載記事もご覧ください!


2017.1.15. UP
桐箪笥文化を次の世代へ。受け継ぐ想いと共に再生する箪笥
酒井指物

2024.04.20 UP
OTHER

燕三条地域の製造業者・クリエーター・デザイナーを中心に、県内外で活躍する三条ものづくり学校と関わりのある「ものづくり」のプロフェッショナルたちをご紹介します。

thum

\\木から始まる“ものづくり”という エンターテインメントをプロデュース//
手神/株式会社ジーンワークス

■基本情報
業種|木製品製造
所在地|神奈川県足柄上郡
事業PR|細やかな寄木、小さな挽物。
丁寧に、精緻に仕上げるその手にはまるで神が宿っているかのよう。
神奈川の作り手が手紙をしたためるように、想いを手に宿し、形にして送り届けます。

==HP・SNS==
公式サイトjeanworks.co.jp
手神ブランドサイトte-gami.jp

\インスタ/公式&手神ブランドアカウントやってます!/

  

 

 
/ 一問一答! /
 

 

Q1 普段はどんなお仕事をされていますか?

上質な素材選びから熟練職人さんの技術を活かしたプロデュースを行なっています。
木製品を中心に、世界で1つだけの特注商品からコストパフォーマンスの高い量産商品、小さな精密部品まで、素材や種類、納期、予算、さらにはオリジナルの刻印やパッケージの製作など、納品・量産のゴールまで見据えたトータルでのご提案をいたします。


Q2 仕事における“こだわり”はズバリ

理想をもとめ、関わる人全ての手によって生まれる、価値や感動をプロデュースする。


Q3 今、一番力を入れていることは?

2022年に立ち上げた、自社ブランド「手神」を神奈川県を代表するブランドにし、神奈川の作り手の価値を上げ、輝かしい木工産業を継続させる。


Q4 今はやっていないけれど、興味のあることは何?

個人や企業のブランディングサポート。
弊社の力や経験を自社だけでなく多くの方と分け合い共有し、価値や感動を増やす。


Q5 これからチャレンジしてみたいと思うことは?

木をテーマに、観光や体験をプロデュースと、木の職人技の継承。
木を育て・木で作り・木と生きる。
神奈川の自然と、歴史が育んだ木工を多くの方に実際に体験してもらい
楽しみながら木の良さと、作り手の素晴らしさの感動を共有したい。


三条ものづくり学校は、工場やクリエイターをはじめ様々なジャンルのものづくりをする人たちを応援しています!

2024.04.20 UP
OTHER

燕三条地域の製造業者・クリエーター・デザイナーを中心に、県内外で活躍する三条ものづくり学校と関わりのある「ものづくり」のプロフェッショナルたちをご紹介します。

thum

\\燕三条の縫製屋さん//
株式会社 塩野谷縫製

■基本情報
業種|縫製業
所在地|三条市
事業PR|燕三条の縫製加工屋です!
金属加工品の付属品、収納袋、アウトドア用品などを『裁断』『縫製』『仕上げ』どの作業のみでも承ります。明るい社員と元気な内職さん達で頑張っています!
自社ブランド「+salt」には塩野谷の味、塩味をすこしだけ足すという意味が込められています。燕三条地域で活動してきた経験を活かした生地選び、丈夫さなどに好評を頂いており、アパレルの縫製とは一味違った技術や設備で皆様のモノづくりをお手伝いしています。

==HP・SNS==
公式サイトbig-advance.site

 

 
/ 一問一答! /
 

 

Q1 普段はどんなお仕事をされていますか?

運動マットや保育用品のカバー、アウトドアギアの収納袋やレジャー用品、金属加工品の付属品を縫製加工しております。


Q2 仕事における“こだわり”はズバリ

色んな厚みや素材に対応出来るようにしています!燕三条地域の産業に適した生地選び、形状などにこだわり、自信を持っています!


Q3 今、一番力を入れていることは?

数年前に移転してレベルアップした設備を活かしたものづくりです。『裁断』『縫製』『仕上げ』どの工程からでも承っております!近年たち上げた自社ブランド「+salt(プラスソルト)」の販売も頑張っております!


Q4 今はやっていないけれど、興味のあることは何?

例えば、ものづくり学校さんなどと協力して、工業用ミシンを自由に使える時間を用意して、家庭用ミシンでは出来ないことや、お子様の就学準備のお手伝いなどが出来たらな…と、考えています。


Q5 これからチャレンジしてみたいと思うことは?

毎年なにかしらのチャレンジはしていこうと思っています!『ミシン』『縫製』を、もっと身近に感じてもらえる活動をしていけたらと思っています。


三条ものづくり学校は、工場やクリエイターをはじめ様々なジャンルのものづくりをする人たちを応援しています!

2024.04.20 UP
OTHER

燕三条地域の製造業者・クリエーター・デザイナーを中心に、県内外で活躍する三条ものづくり学校と関わりのある「ものづくり」のプロフェッショナルたちをご紹介します。

\\代表取締役雑用係長//
鈴木金属 株式会社

■基本情報
業種|金属製品製造業
所在地|三条市
事業PR|当社は市内、県内外の企業さまのものづくりのお手伝いをさせていただいております。
社内工場では金属材料を曲げたり、くっ付けたりしてカタチにしております。
製造品目は幅広く家庭向け通販雑貨品、店舗什器、ゼネコン向け駐輪ラックなどなど。
力強い協力工場さまも多く、金属加工はもちろん、木工、縫製、樹脂成形などを組み合わせたものづくりもできます!

==HP・SNS==
公式サイトall-homer.co.jp

 

 
/ 一問一答! /
 

 

Q1 普段はどんなお仕事をされていますか?

お得意先との打ち合わせ、企画品のイラスト、図面書き、見積り、試作製作、協力工場への配達・集荷、会社経営の為の業務


Q2 仕事における“こだわり”はズバリ

常に前向きな思考であること


Q3 今、一番力を入れていることは?

社員全員が毎日笑って仕事ができる職場環境づくり
お客様が喜んでくれるものづくり


Q4 今はやっていないけれど、興味のあることは何?

ロードバイク


Q5 これからチャレンジしてみたいと思うことは?

オリジナル製品を増やしたい


三条ものづくり学校は、工場やクリエイターをはじめ様々なジャンルのものづくりをする人たちを応援しています!

2024.04.20 UP
OTHER

燕三条地域の製造業者・クリエーター・デザイナーを中心に、県内外で活躍する三条ものづくり学校と関わりのある「ものづくり」のプロフェッショナルたちをご紹介します。

thum

\\こだわりの強すぎる営業マン//
株式会社 スリーピークス技研

■基本情報
業種|製造業(ペンチ、ニッパの専門メーカー)
所在地|三条市
事業PR|作業工具の中でも刃物工具であることに誇りを持ち、全数手作業による仕上げ刃付けをおこなっています。

==HP・SNS==
公式サイトhttps://www.3peaks.co.jp/

     

 

 
/ 一問一答! /
 

 

Q1 普段はどんなお仕事をされていますか?

営業部にて販売、製品企画等を行っています。世の中に必要とされる物を生み出し、皆さんに使ってもらうことができるのが、この仕事の良さであり、醍醐味です。


Q2 仕事における“こだわり”はズバリ

作るモノが自分が欲しいか?使いたいか?というところでしょうか。自身が使いたくない物を作っても売れっこないですからね(笑


Q3 今、一番力を入れていることは?

色んな所へ出向いて見聞きすることでしょうか。やはり現場は大事です。他メーカーさんで良かった製品を褒める、ということもしています。日本国内では新しいメーカーというのは生まれにくい状況です。逆に悪い物が出てきにくいという良い面もあります。自社他社問わず「良い物は良い」と発信することが業界全体の底上げにつながると信じています。


Q4 今はやっていないけれど、興味のあることは何?

工具の話に特化するならば電動工具に使えるアタッチメントのような物でしょうか。我々のようなペンチメーカーでは縁遠いもので。


Q5 これからチャレンジしてみたいと思うことは?

スカイダイビングやバンジージャンプにチャレンジしてみたいです。


三条ものづくり学校は、工場やクリエイターをはじめ様々なジャンルのものづくりをする人たちを応援しています!

2024.04.20 UP
OTHER

燕三条地域の製造業者・クリエーター・デザイナーを中心に、県内外で活躍する三条ものづくり学校と関わりのある「ものづくり」のプロフェッショナルたちをご紹介します。

thum

\\こだわりの職人集団//
株式会社諏訪田製作所/SUWADA

■基本情報
業種|製造業・金属加工業
所在地|三条市
事業PR|手仕事にこだわったニッパー型つめ切りをはじめ、盆栽鋏やキッチンツールなどをしています。

==HP・SNS==
公式サイトsuwada.co.jp

\インスタ/公式&カフェ・レストランやってます!/

  

 

 
/ 一問一答! /
 

 

Q1 普段はどんなお仕事をされていますか?

つめ切り、盆栽鋏など自社製品の製造をしています。材料には高級刃物鋼を用いることで、永く使える刃物作りをしています。職人による一切の妥協を許さない手仕事で、手にとっていただいた方に満足していただけるような機能と品質向上に努めています。


Q2 仕事における“こだわり”はズバリ

材料の選定から仕上げまで、手仕事にこだわったものづくりです。品質にこだわりぬいたものづくりをすることで、すべての方に満足していただける商品を目指しています。


Q3 今、一番力を入れていることは?

商品の安定した生産、生産数向上。そしてなにより培ってきた品質をさらに向上させることです。より多くの方にSUWADAを知ってもらい、より多くの方にSUWADA製品を使ってもらうことです。


Q4 今はやっていないけれど、興味のあることは何?

お客様とのコミュニケーションを活性化させられる場


Q5 これからチャレンジしてみたいと思うことは?

さらなる品質向上と生産増加。より多くの方にSUWADA製品を使っていただける試み。


三条ものづくり学校は、工場やクリエイターをはじめ様々なジャンルのものづくりをする人たちを応援しています!


三条ものづくり学校のWebマガジン「日々是ものづくり」の掲載記事もご覧ください!


2017.10.3. UP
知られざる新潟の世界ブランドは、合理性と人のこころで成り立っていた。諏訪田製作所の他を圧倒する徹底的な経営指針。
株式会社 諏訪田製作所

2024.04.20 UP
OTHER

す燕三条地域の製造業者・クリエーター・デザイナーを中心に、県内外で活躍する三条ものづくり学校と関わりのある「ものづくり」のプロフェッショナルたちをご紹介します。


創作工房HATUME

■基本情報
業種|創作工房
所在地|三条市
事業PR|いらなくなった物や身近な物で、生まれ変わらせたりクスッと笑えたり出来るものを作ったり体験できる場所です

==HP・SNS==

 

2024.04.20 UP
OTHER

す燕三条地域の製造業者・クリエーター・デザイナーを中心に、県内外で活躍する三条ものづくり学校と関わりのある「ものづくり」のプロフェッショナルたちをご紹介します。


株式会社 滝沢製作所

■基本情報
業種|製造業
所在地|三条市
事業PR|鋸、鉋、DIY製品、理美容鋏

==HP・SNS==
公式サイトtakizawass.co.jp

2024.04.20 UP
OTHER

す燕三条地域の製造業者・クリエーター・デザイナーを中心に、県内外で活躍する三条ものづくり学校と関わりのある「ものづくり」のプロフェッショナルたちをご紹介します。

thum

\\手仕事にこだわる庖丁、三条鍛冶職人//
株式会社 タダフサ

■基本情報
業種|製造 庖丁製造/販売
所在地|三条市
事業PR|手仕事にこだわって庖丁の製造/研ぎ直しなどのメンテナンスを承っています。切れ味を楽しめる三条の庖丁を試してみませんか?

==HP・SNS==
公式サイトtadafusa.com

     

 

 
/ 一問一答! /
 

 

Q1 普段はどんなお仕事をされていますか?

製造販売。最近は、わざわざ三条の店舗まで足を運んでくださる海外のお客様も増えてきました


Q2 仕事における“こだわり”はズバリ

庖丁を買っていただくだけでなく、研ぎ直し依頼や贈り物購入での再来店など、細く長いお付き合い、繋がりを作れるように


Q3 今、一番力を入れていることは?

お客様に満足いただける高品質な製品づくり、楽しんでいただける会話/雰囲気づくり


Q4 今はやっていないけれど、興味のあることは何?

観光コンジェルジュ ホテルに常駐されているような


Q5 これからチャレンジしてみたいと思うことは?

県内外のポップアップやイベントなどに積極的に出ていきたい


三条ものづくり学校は、工場やクリエイターをはじめ様々なジャンルのものづくりをする人たちを応援しています!


三条ものづくり学校のWebマガジン「日々是ものづくり」の掲載記事もご覧ください!


包丁の消費文化を塗り替えろ!中川政七商店との経営戦略会議が生んだ「幸せなものづくり」
株式会社 タダフサ

2024.04.20 UP
OTHER

燕三条地域の製造業者・クリエーター・デザイナーを中心に、県内外で活躍する三条ものづくり学校と関わりのある「ものづくり」のプロフェッショナルたちをご紹介します。

thum

\\燕三条の土産物屋//
燕三条商店

■基本情報
業種|小売り
所在地|三条市
事業PR|燕三条の職人さんの技術と想いが詰まったキーホルダーを販売します!

==HP・SNS==

 

 
/ 一問一答! /
 

 

Q1 普段はどんなお仕事をされていますか?

燕三条商店は燕三条に来た人が記念に買って帰って、燕三条をもっと好きになって、周りの人に自慢したくなるような、職人さんが企画開発製造した土産物を販売させていただいております。


Q2 仕事における“こだわり”はズバリ

自分たちが楽しみながら、燕三条の魅力を広く伝えるような事業を地道に展開中。
関わった職人さんも、買ってくれたお客さんもみんなが「楽しく」なるように心がけています。


Q3 今、一番力を入れていることは?

まずは燕三条商店を知ってもらうこと。
イベント出店やSNSなど、露出を増やしていきますので、見かけた際はよろしくお願いします。


Q4 今はやっていないけれど、興味のあることは何?

商品のラインナップを増やしたいですね。今はキーホルダーだけですが、何か違う商品も。
良いアイデアがありましたら教えてください(笑)


Q5 これからチャレンジしてみたいと思うことは?

まずは地域で、燕三条に来ていただいた人に向けて販売を行っていますが、ゆくゆくは地域外、県外で販売、発信していければと思っています。


三条ものづくり学校は、工場やクリエイターをはじめ様々なジャンルのものづくりをする人たちを応援しています!