board

ものづくりのまち燕三条の、ものづくりに関する情報掲示板です。
地域のものづくりに関することで広く伝えたい情報がある方は、こちらのフォームから掲載内容をご入力ください。

2025.04.01 UP
OTHER

す燕三条地域の製造業者・クリエーター・デザイナーを中心に、県内外で活躍する三条ものづくり学校と関わりのある「ものづくり」のプロフェッショナルたちをご紹介します。


株式会社 富田刃物

■基本情報
業種|製造業
所在地|燕市
事業PR|刃物製品の製造販売

==HP・SNS==
公式サイトnisaku.co.jp

2025.04.01 UP
OTHER

燕三条地域の製造業者・クリエーター・デザイナーを中心に、県内外で活躍する三条ものづくり学校と関わりのある「ものづくり」のプロフェッショナルたちをご紹介します。

thum

\\ばねだけじゃない、ばね屋さん//
長岡スプリング 株式会社

■基本情報
業種|スプリング製造 金属加工
所在地|長岡市
事業PR|コイルばねをはじめとする各種ばねや、丸線、四角材、異形材など特殊材の線材加工など、幅広く製造しております。

==HP・SNS==
公式サイトn-nsp.com

 

 
/ 一問一答! /
 

 

Q1 普段はどんなお仕事をされていますか?

スプリング製造、金属加工


Q2 仕事における“こだわり”はズバリ

技術!


Q3 今、一番力を入れていることは?

お客様を大切に短納期をこころがけています。


Q4 今はやっていないけれど、興味のあることは何?

新分野の技術開発


Q5 これからチャレンジしてみたいと思うことは?

新分野への挑戦


三条ものづくり学校は、工場やクリエイターをはじめ様々なジャンルのものづくりをする人たちを応援しています!

2025.04.01 UP
OTHER

燕三条地域の製造業者・クリエーター・デザイナーを中心に、県内外で活躍する三条ものづくり学校と関わりのある「ものづくり」のプロフェッショナルたちをご紹介します。

thum

\\ノコギリひとすじ117年//
株式会社 中屋

■基本情報
業種|製造業
所在地|三条市
事業PR|替刃式ノコギリのメーカーです。ノコギリ生産用の機械も自社で開発・製造しております。また様々な刃物研磨機も製造しております。

==HP・SNS==
公式サイトnakaya-saw.com

 

 
/ 一問一答! /
 

 

Q1 普段はどんなお仕事をされていますか?

主には替刃式ノコギリを製造しています。
ロール状の材料を仕入れ、プレスで抜いて、自社開発の機械で目立て加工~バリ取り加工~アサリ加工~焼入れ加工~印刷加工をした後、検査工程~包装工程と流れていきます。
それぞれに機械や作業者が介在して仕事をしています。


Q2 仕事における“こだわり”はズバリ

「良品を市場に」という社是の通り、絶対に手を抜かないノコギリ作りにこだわっています。
当社が最も得意とする超精密用ノコギリは、少しでも手を抜いてしまうと目のズレや鋸板のヒズミ等が発生してしまう難しい製品で、少しでも手を抜くとお使いになる目の厳しい職人さんにはすぐに分かられてしまいます。


Q3 今、一番力を入れていることは?

機械部門の方に新たな若手スタッフを採用するため、リクルート活動に力を入れています。
同時に若手スタッフへ、ノコギリの知識と技術の伝承をすべく、日々研鑽もしています。


Q4 今はやっていないけれど、興味のあることは何?

ノコギリの刃の加工はほぼ全自動化が実現されているので、次は検査や包装作業等の自動化・ロボット化を実現することです。


Q5 これからチャレンジしてみたいと思うことは?

従来のノコギリの型を破る「現代版ノコギリ」を開発すること。
また、世界のスミズミにまで日本式の優れた引いて切るノコギリをお届けすること。


三条ものづくり学校は、工場やクリエイターをはじめ様々なジャンルのものづくりをする人たちを応援しています!


三条ものづくり学校のWebマガジン「日々是ものづくり」の掲載記事もご覧ください!


2023.3.12 UP
のこぎりの歴史に中屋あり!のこぎり製造と専用機械のパイオニア
株式会社 中屋

2025.04.01 UP
OTHER

燕三条地域の製造業者・クリエーター・デザイナーを中心に、県内外で活躍する三条ものづくり学校と関わりのある「ものづくり」のプロフェッショナルたちをご紹介します。

thum

\\金属塊との力くらべ//
ハガセイコー 株式会社

■基本情報
業種|金属製品製造業
所在地|三条市
事業PR|金属部品の精密加工を行っております。特にステンレスやチタン材料の精密加工を得意としています。

==HP・SNS==
公式サイトhttp://www.hagaseiko.com/

     

 

 
/ 一問一答! /
 

 

Q1 普段はどんなお仕事をされていますか?

あらゆる金属の塊をあらゆる部品や製品に変身させる仕事。


Q2 仕事における“こだわり”はズバリ

お天道様だけには背を向けず愚直に仕事と向き合う心


Q3 今、一番力を入れていることは?

闘士と闘志と投資


Q4 今はやっていないけれど、興味のあることは何?

「工場蚤の市」のような出品アイテムを「小さなお店で販売」、本業の傍らで営業できたら楽しそう。


Q5 これからチャレンジしてみたいと思うことは?

物づくりは今まで20年間にたくさんしてきたので残りの20年間は人づくりにチャレンジしていきたい。


三条ものづくり学校は、工場やクリエイターをはじめ様々なジャンルのものづくりをする人たちを応援しています!

2025.04.01 UP
OTHER

燕三条地域の製造業者・クリエーター・デザイナーを中心に、県内外で活躍する三条ものづくり学校と関わりのある「ものづくり」のプロフェッショナルたちをご紹介します。

thum

\\明るい工場クラフトマン//
株式会社 ハセテック

■基本情報
業種|金属加工業
所在地|燕市
事業PR|金属パイプの曲げ加工、溶接、切削、金型

==HP・SNS==
公式サイトhttps://hasetec.net

 

 
/ 一問一答! /
 

 

Q1 普段はどんなお仕事をされていますか?

お客様のご希望に合わせて製作する、難加工部品の製作に携わっています。


Q2 仕事における“こだわり”はズバリ

誠実なものづくり


Q3 今、一番力を入れていることは?

技術力の向上


Q4 今はやっていないけれど、興味のあることは何?

会社で使用するエネルギーを100%自給自足できればいい


Q5 これからチャレンジしてみたいと思うことは?

完全な省エネ工場を実現したい


三条ものづくり学校は、工場やクリエイターをはじめ様々なジャンルのものづくりをする人たちを応援しています!


三条ものづくり学校のWebマガジン「日々是ものづくり」の掲載記事もご覧ください!


2019.4.22 UP
当たり前の工場の世界に新しい風を。工場での新しい働き方と驚くほど整理整頓された工場の景色
株式会社ハセテック

2025.04.01 UP
OTHER

す燕三条地域の製造業者・クリエーター・デザイナーを中心に、県内外で活躍する三条ものづくり学校と関わりのある「ものづくり」のプロフェッショナルたちをご紹介します。

thum

\\創造性で顧客の心を彩る//
株式会社 長谷弘工業

■基本情報
業種|製造業
所在地|三条市
事業PR|1950年に三条市で‘‘げんのう鍛冶‘‘として創業しました。
現在は、DIY用のホビー工具・害鳥、害獣向けの動物忌避商品・自社ブランドであるホームオーディオ用のスピーカー(Hasehiro audio)の「企画、製造、販売」を行っています。
新しいものを考えだす事が好きだった創業者の想いを受け継ぎ、ひとつの分野に拘ることなく、多くの分野で価値ある「‘‘新しいモノ‘‘づくり」を実現していきます。

==HP・SNS==
公式サイトhasehiro.co.jp

 

 
/ 一問一答! /
 

 

Q1 普段はどんなお仕事をされていますか?

製作、配達、営業、企画開発の仕事をしています。製品の生産から配送、営業活動、新規商品の企画・開発まで、幅広い業務を担当しています。


Q2 仕事における“こだわり”はズバリ

常に新しいアイディアや技術を探求すること


Q3 今、一番力を入れていることは?

海外への販路拡大


Q4 今はやっていないけれど、興味のあることは何?

日本にオーディオ文化を根付かせるための活動


Q5 これからチャレンジしてみたいと思うことは?

スピーカーメーカーとしてレーベルを持つこと。アーティストと一緒に音楽づくりをしてみたい。


三条ものづくり学校は、工場やクリエイターをはじめ様々なジャンルのものづくりをする人たちを応援しています!

2025.04.01 UP
OTHER

燕三条地域の製造業者・クリエーター・デザイナーを中心に、県内外で活躍する三条ものづくり学校と関わりのある「ものづくり」のプロフェッショナルたちをご紹介します。


日々の食 手仕事 tetote

■基本情報
業種|販売
所在地|新潟市
事業PR|喫茶室営業と作り手の品々を紹介販売しております

==HP・SNS==

 

2025.04.01 UP
OTHER

燕三条地域の製造業者・クリエーター・デザイナーを中心に、県内外で活躍する三条ものづくり学校と関わりのある「ものづくり」のプロフェッショナルたちをご紹介します。


ファブラボ燕三条

■基本情報
業種|デジタル・ファブリケーション施設
所在地|三条市
事業PR|「デジタル人材の育成」×「経営改善・強化」として、3Dプリンターやレーザーカッターなどのデジタル・ファブリケーション機材を広く市民に開放するとともに、ワークショップやイベントの企画・運営、ユーザーに合わせた制作受注も受けています。

==HP・SNS==
公式サイトfablab-tsubamesanjo.com

 

2025.04.01 UP
OTHER

燕三条地域の製造業者・クリエーター・デザイナーを中心に、県内外で活躍する三条ものづくり学校と関わりのある「ものづくり」のプロフェッショナルたちをご紹介します。

thum

\\集会場//
株式会社 フサヤ

■基本情報
業種|製造業
所在地|燕市
事業PR|建築金物メーカーを主とし、それに携わる加工やアッセンブリーなどをしています。

==HP・SNS==
公式サイトy-fusaya.co.jp

 

 
/ 一問一答! /
 

 

Q1 普段はどんなお仕事をされていますか?

地域に笑顔を振りまいています。


Q2 仕事における“こだわり”はズバリ

挨拶ができれば全て良し!


Q3 今、一番力を入れていることは?

人脈作り


Q4 今はやっていないけれど、興味のあることは何?

飲食業


Q5 これからチャレンジしてみたいと思うことは?

M&A


三条ものづくり学校は、工場やクリエイターをはじめ様々なジャンルのものづくりをする人たちを応援しています!

2025.04.01 UP
OTHER

燕三条地域の製造業者・クリエーター・デザイナーを中心に、県内外で活躍する三条ものづくり学校と関わりのある「ものづくり」のプロフェッショナルたちをご紹介します。

thum

\\鉄のシェフ//
ちるふる~む/株式会社 プラスワイズ

■基本情報
業種|食品開発
所在地|三条市
事業PR|三条にちなんだ鉄の入った食品を開発しています

==HP・SNS==
公式サイトchillfull.jp

  

 

 
/ 一問一答! /
 

 

Q1 普段はどんなお仕事をされていますか?

地域の皆様と食品の開発をしています。地域のお土産として喜んでもらえる、地域外の人に燕三条の認知が向上する食品の開発をしています。


Q2 仕事における“こだわり”はズバリ

美味しさです。食品は美味しくないとね!


Q3 今、一番力を入れていることは?

地域の農産品を使った食品の開発をしています。美味しい農産物をもっと世界に知ってほしい!


Q4 今はやっていないけれど、興味のあることは何?

もっと三条をデザインの街にしたい。


Q5 これからチャレンジしてみたいと思うことは?

世界に燕三条をPRできる食品をもっと作っていきたいです。


三条ものづくり学校は、工場やクリエイターをはじめ様々なジャンルのものづくりをする人たちを応援しています!